【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年08月20日

砂糖も大量摂取OK、塩も大量摂取OK、食用油も大量摂取OK

データ(結果)から導き出したものだから、科学的な根拠には欠けると思うが、ユニークです。
「人生を楽しむ」ということがいかに重要か。
食べるものも大事だけど、心の栄養にも気をつけたいものですね。
以下添付

[必見のデータ]砂糖も大量摂取OK、塩も大量摂取OK、食用油も大量摂取OKを示しながら「健康と心の関係」を如実に描き出す「美しき緑の長野県」

http://oka-jp.seesaa.net/article/424208021.html

日本で最も長寿で、ガン死亡者の少ない県は「砂糖を大量摂取して塩を大量摂取」している


・砂糖消費量ナンバー1
・塩、食用油、牛乳もガブ飲み
・野菜摂取量ナンバー1
・肉の消費量がきわめて低い

長野県がナンバー1か上位である数々、

・映画館の数
・美術館の数
・博物館の数
・楽器購入額
・園芸材料購入量
・ボランティア参加率
・早寝早起き
・子どもの行事参加率

  


Posted by ポン川村 at 18:02食べ物

2008年10月27日

遠い国からやってきた

最近ハマッっている24時間のスーパーで発見!
(ユニオンではない。)←沖縄にしかない。笑

思わず目を疑ったぜ!

どこ産やねん?


瀬戸内でもアジは獲れそうなもんに。

愛媛って佐田岬でとれる「岬アジ」って「関アジ」に負けないブランドもあるのに?
(っていうか同じ漁場だが水揚げ場所が違うだけらしい。)


いわゆる

フードマイレージってやつね。

いくら輸入に頼っているからといって
いくら安くたって
瀬戸内で取れるもんを
ガンガン石油使って運んできたものに金出して買ってはいけませんっちゅうこっちゃ。

でも、アイルランドってことにちょっと惹かれました・・・。
はるばる東の果てまで来たのに、安い値つけられて・・・。


しかし今ユーロも安くなってまんな~。
俺が行ってたときより20円くらい違います。
  


Posted by ポン川村 at 04:04Comments(0)食べ物

2007年12月04日

ラム酒消費量

ジョニー・デップに英ラム酒メーカー感謝?
「パイレーツ」影響で消費量激増

http://eiga.com/buzz/show/9644

だそうだ。

オイラの店でもかなり売り上げた・・・・というより俺が飲んだにゃ~。

http://pomchan.ti-da.net/e1581930.html (今年のブログより)  


Posted by ポン川村 at 16:04Comments(0)食べ物

2006年08月30日

スイカスキカ?


先日、時々買い物に行く萱町商店街のスーパーで発見したオバケスイカ。

一人暮らしを、大体のことに満足、満喫している私ですが
自分の食生活のなかで、果物を買って食べるという習慣がないことは
ちょっと寂しいことの一つです。

まあ、価格的に値が張るというのが一番の理由でありますが
自宅での食事というものは、腹を満たすだけのものという感覚なので
デザート感覚の果物は敬遠しがちです。
特にスイカなどというものは、たとえ半分でも一人で食べ切れないしな。

そんなことをしていたら、昔あんなに好きだったスイカを食べる機会のないことに気づきました。
よく、バイキング会場などで目にすることもありますが、スイカよりはメロンだったりするわけで
また、どうせ食べるなら半月型のを思いっきりしゃぶるように食べたいという欲求もあるわけで。

スイカの一番おいしい食べ方というのは、
夕食後
庭で花火なんかしたりして
冷蔵庫でめっちゃ冷やした半月型のスイカスイカを
夜の風にあたりながら、大人数で食べることだと思うわけ。

もうすぐ、8月も終わり・・・
夜も大分涼しくなりました。
去り行く夏を前に、少しセンチな俺でした。ショボ。  


Posted by ポン川村 at 17:08Comments(0)食べ物

2006年08月17日

夏野菜

我が家のゴーヤーできました。
初収穫であります。きゅうりに比べかなりできるのに時間かかりました。
(最大のもので17cm)
真ん中の黄色い奴は、染めたわけではなくて普通にこうなったもの。
もう2日くらいおいておけば、もっと大きくなるだろうという予想を裏切り、
ひとりで熟してしまったのであります。
思いのほか大きく育たず、栄養不足だったのかとか、作り主に似たのかとか自責の念です。


黄色の奴を割ってみました。

こうするだけで、立派なアートのようです。
自然の色と思えない、黄色、そして種の
まさに沖縄の色。原色そのものなのです。

普通こう、黄色くなったゴーヤーは食しません。
しかし、以前熟したゴーヤーの種は「甘い」ということを聞いていた私は
好奇心と、このことブログに書くんだという、独りよがりな使命感から
ついに・・・

食べました。


味は・・・


ほんとに「甘い!」
熟した柿の種のまわりを食べているような食感でした。

では周りの黄色い部分は・・・

食べずに捨ててしまいました!
種を食するより勇気がなかったんです。ごめんちゃい。

今、コレを書きながらもったいないことをした・・・と思っている。
(ブログに書けたのに・・・ってやっぱりそれかい!)

さて・・・

最近、野菜の値が高いとよくいわれる。
沖縄夏野菜の王様「ゴーヤー」も本来、この時期になれば、愛媛であっても1本¥100くらいが相場。
ちょっと形の悪い小さいものであれば、3本¥150くらい。
ところが、今年は春先から¥198の価格が一向に下がらないのである。
この時期ならば、地植えのものがでまわってくるはずなのに。
春先のビニルハウスものより色も悪く、大きさも育ちきっていない。
今年の野菜の高値の原因は、長雨と日照量不足のせいらしい。

ところで最近、自称農家のTさんから
「今後、さらに野菜は高くなる」との予想がされた。
理由は原油高。
農家の中には熱量となる原油高のために、「今年はビニルハウスで野菜を作らない」と
いっている人もいるらしい。
いくら市場価格が上がっても、原油高では採算が合わないということらしい。
心配じゃ~心配じゃ~!

考えてみれば、沖縄でさえ「ゴーヤー」夏だけの食べ物だったのに
(実際に冬場は定食屋のメニューから消える)
内地では売れることをいいことに、昨今では一年中スーパーに並んでいる。
野菜の旬を感じること。季節の移り変わりを感じること。食べられることの幸せを感じること。
いずれも失われているようでならない。  


Posted by ポン川村 at 05:29Comments(5)食べ物

2006年07月30日

マンゴーがきた!

俺が沖縄で参加していたテイクアウトのパーカッション担当「屋部から棒」さんが
 「はいさいうちな~市場」という沖縄の物産のネット販売を昨年から始めている。

そこで・・・今回初めてのお取引いたしました!

商品は「マンゴー」!!!

29日に届いてから早速3名様、当店にてお買い上げ!

沖縄産アップルマンゴーといえば、もはや全国区ですね。

価格がチト高いのが、つらいところですが。
コレも沖縄県経済を支えること!との想いでみなさまにできるだけお安くご提供中!

是非、この機会に「沖縄産アップルマンゴー」食べたい方は「KEEP ON」にご来店を!  


Posted by ポン川村 at 00:00Comments(0)食べ物

2006年07月27日

腹減った~!

久万ミュージックジャンボリーの屋台で食べた
「チキンタコス」と「ベトナム風冷麺」(7月23日)


タコスはネパール帰りの知り合いの女の子が、
冷麺はベトナム帰りの知り合いの男の子が偶然やってた。
お付き合い半分で食べたけどおいしかったよ。
肉たっぷりな感じがジャンクでいいね。
あの日久万は愛媛であって愛媛でない、特別な空間だったはず!


自分で作った「豆腐よう入りペペロンチーノ」(7月24日)

俺のうちの冷蔵庫にはほとんど食材がない。
昼間腹が減って、ペペロンチーノにしようと思ったが味気なさそうなので
お店用にストック保存してある「豆腐よう」を溶かして投入!
「豆腐よう」の持つチーズっぽいコクがパスタ全体に広がり我ながら美味なり。
ちなみに「豆腐よう」とは沖縄の珍味で島豆腐を泡盛・紅麹につけ、さらに発酵させたもの。  


Posted by ポン川村 at 14:49Comments(2)食べ物

2006年04月20日

カクニノカクニン


お店で豚角煮作ったよ!
今まで6回くらい作ったけど、今回のは自画自賛ながら最高傑作なりよ!
まず、豚が違うば~よ。(国産豚)
だから脂までうま~い!コラーゲンたっぷり。
さらに、今回は始めにゆでるとき(3時間)に紹興酒を入れてみました。
だから、お肉がやわらか~い。
当然、泡盛、黒砂糖たっぷり入ってます。
いわゆるテリの入った「らふてー」のようにはいきませんが、
泡盛、黒砂糖入りってことで沖縄フリークにも満足していただけるものと思っております。

数に限りありです。是非早めに角煮の味の確認を・・・お箸

しかし、そもそも「角煮」と「らふてー」の違いとはなんぞや?  


Posted by ポン川村 at 16:35Comments(2)食べ物

2006年04月16日

食べ物シリーズ開設

豚太郎みそラーメン(ニンニク入り)大盛り

高校生のときは2週に一度くらいは食べていた青春の味。
とともに松山の味であると確信している。
昨今のラーメンはどこもどれも「そこそこ旨く」て個性がないと思われる。
煮たまご・焙りチャーシューなんてどこも普通で今やありがたみもない。
そんな中、全体の一体感で有無を言わさず食欲を刺激するのがコレ!
麺がゆるいのは当たり前!時々ほぐれてないのもご愛嬌!
迷わず食えよ。食えばわかるさ!
コレが個性。伝統の味なのだ。
作り手のリアリティが必要なのだ。

ちなみにみそラーメンはニンニク入りか抜きか選ぶことができる。
入りなら店員が「イリいっちょ~!」抜きなら「ヌキいっちょ~!」という。
通はひとこと「イリ。大で。」=(みそラーメンニンニク入り大盛)
ただし、胃腸が弱っているときは要注意!
ニンニクの臭いはかなりきつくてずっと残ります。
高校時代はコレ食ってからラッパ吹いてたんだよな。笑  


Posted by ポン川村 at 15:55Comments(6)食べ物